2020東京オリンピックでわくわくする仕掛けを模索中。カレー音楽が好きすぎて、下北沢の近くに引っ越してきました。

【平昌五輪3日目 前編】周辺観光②安木カフェ通り、平昌オリンピックプラザ

周辺観光〜安木(アンモ)海辺カフェ通り

朝はちょっと早起きして昨日の鏡浦ビーチから少し行ったところにある、安木海岸へ。おしゃれなコーヒーショップが立ち並び、さながら江ノ島のような雰囲気。

もともと釣りや海水浴場で有名な場所だったそうですが、近年カフェが次々とオープンし、海を見ながらコーヒーを楽しめる話題の観光スポットとなっています。

 

f:id:yamanatti:20180212021311j:plain

 

ネット上でも評判の良かったBOSSA NOVA CAFEで海を見ながらコーヒータイム

 

f:id:yamanatti:20180212021604j:plain

そして念願のコンビニCUで食料調達…!

宿泊地周辺には小さなスーパーしかなく、カップ麺生活が続いていたのでキムチ、ヨーグルトなどを購入。しかし、韓国のコンビニはお惣菜はほとんどなく、賞味期限の長いチルド食品が中心。嗚呼、野菜が恋しい。。。

 

安木周辺はオリンピック会場からタクシーで20分ほどの距離ですが、ほとんどオリンピック感はなかったです。今回はたまたまタクシーのおじさんに教えてもらったのですが、パーク外に関する情報がほとんど無く、観光したいと思ってもどこにいけば分からない状況…。

 

2020東京に向けては、会場周辺地域を含め多くの自治体が期待をこめて準備をすると思うのですが、どうやって情報をリーチさせるかが課題だと思いました。テキストだけじゃなくてどうやって「行って見たい!」と思わせるか、も。

 

 

個人的には、会場から少し離れた場所でキャンプファイヤーとか、キャンドルナイトやってみたい。ノースフェイスの焚き火が良すぎて。

 

 

午後は極寒の平昌(山エリア)へ

続きを読む

【平昌五輪2日目】江陵オリンピックパーク周辺①鏡浦ビーチ


1日目はほとんど移動で終わってしまいましたが、2日目からしっかり探索してきました。
朝イチはオリンピックパークに行くつもりが道を反対方向に突き進み(ほとんどがハングルなので全く気づかなかった)
海岸まで来てしまいました。

f:id:yamanatti:20180211093850j:plain

街のレンタルバイク

f:id:yamanatti:20180211093957j:plain

 

夏はビーチリゾートの江陵市。ビーチでは木製のアート作品のほか、
地元の方が韓国の文化を体験できるブースを出していました。
(なんと全て無料!)

・凧揚げ
・伝統衣装体験
・餅入りわかめスープ
・カレンダー配布 などなど。

f:id:yamanatti:20180211094319j:plainf:id:yamanatti:20180211094615j:plain

伝統衣装体験。世話焼きのおばちゃんたちがわいわい着付けをしてくれる。

 

f:id:yamanatti:20180211094633j:plain

海岸に散らばったオブジェたちは、日本の直島を彷彿とさせる。

 

手作り感あふれるイベントでしたが、家族連れを中心に観光客で賑わっていました〜!
近くに江陵を代表するリゾートホテルがあったから、選手の家族もいたのかも?

f:id:yamanatti:20180211094814j:plain

入り口付近にはインフォメーションセンターがあり、近辺の観光情報を提供。
日本語が半分くらいわかるガイドのおじいちゃんが、おすすめのコービー屋さんを
紹介(ゴリ押し)してくれたり。

 

韓国の人は、言葉がわからなくてもガンガン話しかけてくる。
何言っているかはさっぱりわからないけど、何かしてあげたい、という気持ちが
伝わって来て嬉しくなります。

 2020東京では会場が各地に散らばっているので、この事例は参考になると思いました。五輪に直接関係ない場所でも、こういったアクティビティがあると周辺観光の活性化につながったり、街全体がオリンピックの雰囲気を醸し出せるのではないでしょうか。

 

午後はオリンピックパーク内を探索!

平昌五輪2018に来ています

今日から1週間ほどお休みをいただき、平昌五輪へ行ってきます!

 

2020年東京五輪で何かわくわくする仕掛けをしたい、というのが1つの目標で、とはいえスポーツ以外でオリンピックに関わることってどんなこと?というのがいまいちピンときていない現状。

 

じゃあ実際に行ってしまえ!ってことで同じような考えの同志20名ほどで、極寒の平昌へ向かっています。

f:id:yamanatti:20180209153626j:image

 

競技だけじゃなくて、街のようすや企業の取り組みなどなど、じゃあ実際オリンピックって何が起こるん?というのをしっかり見て、随時レポートしていきます!

 

 (とりあえずKTXが快適すぎるなう)

f:id:yamanatti:20180209162504j:image

 

 

 

 

 

【保存版】ボンディ直伝のカレーレシピ

神保町の有名店、ボンディのカレーがどうしようもなく食べたくなって、

でも暑い中あの行列を並ぶ元気はない、、、という葛藤をしていたところ、

過去にTVでボンディの方が公開されていたレシピを見つけました。

(ありがとうテレ東!)

http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/asa/2007/07/04/ 

 

●ボンディカレーレシピ<材料(4人分)>

〈鶏肉の漬け込み〉
・鶏モモ肉 600g

・カレー粉少々

・塩 少々


<ブイヨン>
・水 500CC

・鶏ガラスープ 大さじ1

・玉ねぎ1コ

・じゃがいも 5コ 

・セロリ半分  

・にんじん半分   

ローリエ 1枚

 

<カレーソース>
・カレー粉 大さじ3 

・マサラ 小さじ1  

・トマト1コ  

・リンゴ1コ
・バナナ 1本    

・桃(缶)2コ    

・牛乳 100CC
・バター 100g  

・にんにく1片    

 

・赤ワイン100CC
・生クリーム 100CC 

・ルウ(甘口・中辛・辛口)4皿分


<作り方>
1.鶏肉に下味をつける
2.鶏ガラスープに野菜とローリエを加え20分煮込む
3.カレーソースの材料をミキサーにかける
4.バターで鶏肉をソテー
5.残り汁に赤ワイン、カレーソース、生クリームを加える
6.野菜をミキサーにかけ、カレーソースに加えブイヨンと合わせる 
7.ルウを加えて完成
<ポイント>
☆ミキサーで簡単にカレーソースを作る
☆辛さの違う3種類のルウをブレンド

 

材料揃えたらこんな感じに...

f:id:yamanatti:20170718200100j:image

2.鍋に水、鶏ガラスープ、野菜を入れて20分煮込む

3.カレーソースの材料をミキサーにかける

f:id:yamanatti:20170718201158j:image

 この時点で全く美味しそうに見えない

先行きが不安...

 

 4.バターで鶏肉をソテー

この日は地元のオオゼキでセールしてた手羽元を使いました

f:id:yamanatti:20170718201551j:image

 

5.残り汁に赤ワイン、カレーソース、生クリームを加える

f:id:yamanatti:20170719195925j:image

色が.....本当にカレーになってくれるのか不安になってきた

 

6.野菜をミキサーにかけ、カレーソースに加えブイヨンと合わせる

f:id:yamanatti:20170718232433j:image

 

 色が完全にOUT。

味もフルーツジュースにカレー粉、スパイスを無理やり混ぜた感じのげきまず

 

7.ルウを加えて完成

f:id:yamanatti:20170718232755j:image

 ルウを混ぜた直後は、味がバラバラだったのですが、15分ほど弱火で煮込んだら果物とカレールウが馴染んできました。

火を止めて1-2時間置くとさらに美味しく。

 

大量に入れた果物たちがフルーティーな深みをだし、確かにボンディの味にちかい!

しかし、ボンディを再現するにはスパイスの立ち方など、まだまだ研究の余地アリです。また挑戦したいと思います。

 

 

 

 

【読書】5分でまとめ、3分で伝える技術

行動命、計画とか振り返りする時間があるなら次の面白いことがしたい、と思いながら生きていたら、本当にまとめるのが苦手な人間になってしまいました。

例えば、人の話を聞いているとき。
「なるほど、そういうことか」「こんな仕組みになっていたのか」とその場では納得します。しかし、その後の質問が全く思い浮かばなかったり、その話を人に伝えようとするときにうまく言葉が出てこないのです。

そこで、たまたま駅の本屋でみつけた『自分の考えを5分でまとめ、3分で伝える技術』という本を手に取りました。
内容としては、
・自分の考えを上手く言えないのはまとめる力がないから
・相手の話をまとめ、論点を明確にすることで合意点を探す
・言いたいことは短文で、最初に言う

など、まとめることの大切さや、論旨をつかむためのテクニックが書いてあります。

まずは話にしても何にしても系統立てて論理的にできるようになりたいと思います!

・自分の考えを「5分でまとめ」「3分で伝える技術」


エクストリーム出社

日々があまりにも単調なので、面白いことを探しています。

今日は、日本エクストリーム出社協会に入会してみました。
エクストリーム出社とは、

"早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなしたのち、定刻までに出社をするエクストリームスポーツである。このスポーツのプレイヤーは、一般的な通勤者と区別して、出社ニストと呼ばれる。"

簡単に言ってしまうと、"ハードな朝活"のようです。

さっそく、来週のどこかでボルダリング出社をキメたいと思います。



日本エクストリーム出社協会、入会はこちらから


男もすなる日記といふものを..

書いてみようと思ったのです。

というのも大学生になって、いろんな人や物や刺激が一気に押し寄せてきて、それを1つ1つこなして気付いたらもう卒業が目の前に迫ってきていて。

だから、あと2週間しかないけど、文章を書くことで今までのことや、頭の中の考えを整理して、4月1日をすっきりした気持ちで迎えたいなあと思ってます。

最近、『自分の考えを「5分でまとめ」「3分で伝える」技術』という本を読みました。バイト先の同僚に「お前の話は飛躍してて分かりにくい」と言われたのがきっかけです。
要点をつかんだミーティングの方法、興味を持ってもらいやすい話し方などすぐに実践できる点がたくさんあったので、このブログでも「伝わりやすい」文章を心がけていきたいと思います。

それでは、アディオス。